「石と古本 石英書房」の日々

お店の最新情報と、石や本、お散歩その他、店主の好きな物事について綴ります。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

向き合う自分

先日、「文学フリマ」に行ってきました。数年前に行って以来です。 会場が変わっていないこと、ご近所さんである「LE PETIT PARISIEN」さんご一行&豊泉朝子さんが出店されること、この2点くらいの情報のみで最寄り駅の流通センターに到着したら、目の前の会…

いつもと違う日

所用で出向いた土地でのほんのひとこま。 いろいろな予定を組み合わせ、多忙でしたが、こんな楽しみも欠かさず。 実はここでのパフェは概算40年ぶり。家族で来て以来です。コーヒーも大変美味しかったです。カップの形や厚みが当時既に好ましかったことを思…

曇天の石

ここ何日か、東京では11月とは思えないような暖かさが続いていました。空もすっきりとした青で。 今日はお昼過ぎから久しぶりの曇り空。じりじりと雨への準備を整えつつあるような、そんな気配を感じます。 そんな日に撮ってみた石たちです。 11月の誕生石ト…

月を眺める

今夜は皆既月食です。 同時に天王星食も起こるとか。皆既食中に惑星食が起こるのは、日本では442年ぶりだそうです。こういうことは書いておくといいかなとふと思い、記しました。 源森橋は夕方から撮影の方が多数。 このときはまんまるに輝いていた月が、19…

お座敷は続く

「Readin' Writin'」さんでの「お座敷一箱古本市」は、終了しました。 ご覧下さいました皆様、誠にありがとうございました。 古本市は、旧知の方も初対面の方も皆で本を介してお話できてしまうところが楽しいです(私は石も)。出店者同士でもお客様とも。 会…

お座敷一箱古本市・田原町編

田原町の「Readin' Writin'」さんにて。 画像向かって左の階段を上ったところのお座敷で開催中です。 こんなふうに並べています。 よろしくお願い致します。 出店者の皆さんの本や、お店の本を拝見するのも楽しみです。

出店のお知らせ

文化の日。良いお天気です。 石英書房入口から見上げた空は、綺麗な青。 直近となりましたが、2つの出店のお知らせです。 ▶ガイブン祭(仮タイトルのようですが) 「Readin' Writin' BOOK STORE」(台東区寿2)さんでのお座敷一箱古本市です。駄々猫舎さんの企…

アクセスカウンター