「石と古本 石英書房」の日々

お店の最新情報と、石や本、お散歩その他、店主の好きな物事について綴ります。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ささやかでも、いいことを

日々違う表情を見せる空。 うまくタイミングが合って、撮れると嬉しいのです。 今年も残り少なくなりました。ふと思い立ち、最近印象に残った本についてなど綴ります。 ▼『はたらくわたし』(岸本葉子、sasaeru文庫) 著者の日記ともいえますが、タイトルにあ…

博物学の祭典

風邪をひきました。寝込むようなものではないのですが、 咳がなかなか治まりません。 花粉の季節には早いのに、マスク装着が続いています。 でも、それでも行くべきところには“装備”をして向かうのです。 「第2回 博物クリスマス」に行って参りました。 昨年…

きらきら

「アトリエ*ローゼンホルツ」さんに、 新しい石を運びました。 ご厚意で、只今一階の廊下(?)の大テーブルにも 置かせていただいています。 クリスマスも近いので、きらきらした石を中心に 新旧取り混ぜて並べてみました。 一部抜粋してご紹介。 ツリーっぽ…

冬の暖かさ

12月に入り、風が冷たく感じられるようになってきました。 日々は過ぎ、「アトリエ*ローゼンホルツ」さんでの 今年最後のブックトークも終わりました。 殊に寒い日でしたが、アトリエにお越しのお客様は多く、 いろいろな方とお話できた一日でした。 温かい…

贈り物

「玉ノ井ふるほんカフェ.」は終了致しました。 ご来店下さいました皆様、誠にありがとうございました。 字体が素敵です。 手拭いとお揃いの照明。 最終日は、誕生日でもありました。 前日に立ち寄った書店で見つけたもの。 この方と誕生日繋がりがあったとは…

季節は巡る

冬へと季節が進む中、ご無沙汰してしまいました。 諸都合で日々の予定が過密になっており、なかなか記事が更新できずに 失礼しております。 私自身は元気にしておりますので・・・と 言い切りたいところですが・・・ 先日、腰〜臀部を打撲しました。原因はお…

お座敷の移動

一軒家カフェikkA内、甘夏書店さんでの 「お座敷ブックマルシェ」は終了致しました。 ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。 そして・・・ このブックマルシェ、巡回することになりました! 会場は、押上から2駅先の東向島駅から徒歩数分の…

墨田区はこんな形

「お座敷ブックマルシェ」続報です。 まず、取り急ぎのお知らせを。 本日26日(月)は都合により、ikkAさんのカフェ営業はお休みとの ことです。 お店の1階部分はお休みですが、2階の甘夏書店さんならびに お座敷ブックマルシェは営業しています。 どうぞ2階に…

増えるメンバー

「お座敷ブックマルシェ」に、石と本を少々追加しました。 更に・・・ 石川県の「古本LOGOS」さんの本たちです。 当店のために選んでいただいた石絡みの本を中心に、 本日から石英本と共に並んでいます。 ぜひご覧下さい! ※当店とLOGOSさんは一定量の本の“預…

秋の日々

夏に見た景色。 秋になった今改めて目にすると、あのときから ずいぶんと遠くに来てしまったなあと思います。 気候ばかりでなく、いろいろなことが変容しているなと。 只今、毎年恒例(?)の面談期間に入っています。 大学生になった長女の分は減ったとはいえ…

二つの市

本日、晴天! ごくごく短時間となってしまいましたが、 牛嶋神社の「ものコト市」へ行って参りました。 カメラの設定直しを失念し、青みがかった画像になってしまいました。 盛況ですが、広々としているので気持ちがいいです。 空が高く広く感じられました。…

お座敷蚤の市 スタート

押上の一軒家カフェikkAさんの二階、 「甘夏書店」さんにて「お座敷ブックマルシェ」が 始まりました。 押上駅A3出口から、徒歩10分弱です。 本日、開店前に搬入。初めてご一緒する方も多く、 お互いに自己紹介しつつ楽しく作業しました。 当店は、今回低い目…

おまけ 

「お座敷ブックマルシェ」開始早々、買い物をしました。 実は非常に畳が好きな私の心を捉えた品です。 見るなり使用目的が浮かびました。 いぐさの優しい感触と良い香り。石も気持ちよさそうかと。 大きな石の座する場として使いたく思います。 他にも、こん…

秋の風

諸都合により、しばらくブログが更新できずにおりました。すみません。 だいぶ間が空いてしまいましたが、 9月23日のアトリエ*ローゼンホルツさんでの大きな催しについて 終了間もない時期に綴っていた記事と画像を掲載します。 クラリネットコンサート ア…

お彼岸散歩

お彼岸期間中ですね。好天が続いて何よりだと思います。 「オバケダイガク」さんのHPを拝見して知ったイベントに お邪魔する機会がありました。 こちら をご参照下さい。 「イミグレーション・ミュージアム・東京 ―普段着のできごと―」 北千住は私の父が長年…

紅茶と蛙、そして石

玉ノ井カフェさん(墨田区東向島)にて開催の 「味な小冊子『あまから』バックナンバー展」は、 終了致しました。 ご覧下さいました皆様、誠にありがとうございました。 撤収の翌日、再びお邪魔してお茶を飲む機会ができて 嬉しい私。 もちろん(?)、こちらを…

新装 その2

先日のブックトークには、都合により伺えませんでした。 次回は、10月1日(木)とのことです。ご興味をお持ちの方はぜひ。 その日の皆さんのご紹介本は、アトリエのブログをご参照下さい。 こちら です。 参加できなかった回はご紹介本の画像を見て、どんな会…

新装 その1

9月1日、リニューアルオープンした 「アトリエ*ローゼンホルツ」さんに行って参りました。 まず、色の変化。 お庭の変化。 入口の変化。 ドアが二つになっています。 新設の、向かって左のドアの向こうは・・・ 文庫部屋です! こちらは、靴のまま入ること…

会期延長のお知らせ

取り急ぎお知らせ致します。 当店も本を出店している 「味な小冊子『あまから』バックナンバー展」(玉ノ井カフェ)の 会期が延長されることになりました。 9月13日(日)までです! ※水曜・木曜は定休日です。 引き続き、皆様のお越しをお待ちしております。 …

夏の終わり?

ようやく涼しさの続く日々が訪れるようになりました。 間もなく8月が終わります。 長女は合宿中。次女三女に宿題の進行を問うと、 歌を歌って去っていきます。心配です。 でも、手伝いません! 頑張って!! と言うばかりです。 9月1日から、アトリエ*ロー…

夏に見たもの食べたもの

やっと涼しい日が訪れ、秋も近付きつつあることを実感するようになりました。 夏休みの終わりもみえてきて、どうなる宿題・・・! 今夏は、私にしては子供たちへのつっこみは少なかったと自負しています。 それが吉とでることを祈りますが・・・・・。 二回…

旅ふたたび

今月二度目の石川県行きでした。 とにかく良い景色。じーっと、ぼうっと眺めて飽きることがありません。 そして、「金沢一箱古本市@よこっちょ」です。 横安江町商店街が会場です。 連なるお店は建物にも雰囲気があり、扱う内容も個性的だったりで 眺め歩い…

ただいま出店中

金沢一箱古本市@よこっちょ、出店中です! 一時みるみる空が暗くなり、ぱらっと小雨が降り出して はらはらしましたが、すぐにやんで再び晴れました。 暑いですが、風が吹くので救われます。18時頃まで営業の予定です。

旅の記録 その3

お店の外観 お店の入口から外へ向かっての画像です。 「古本LOGOS」さんとお知り合いとなってから約3年。 いつかは行きたい!!という願いをことことととろ火のように 温めていた私がその希望をついに実現! (といっても、ご本人に長距離を送迎していただい…

旅の記録 その2

毎日暑いです。 我が家は、今年はメインの部屋のエアコンが使えないので なかなかに辛いです。 小さいものを含めると、扇風機の数が家族の人数を超えました・・・・・。 くじけそうになりますが、ご近所の工事の音を聞くと もっと大変な人がいる・・・と励ま…

旅の記録 その1

前回記事の長野行きから一週間が経ちました。この間、私としては めまぐるしい移動がありました。 まずは、「広島小商いメッセ in トーキョー」にちらりとお邪魔して 参りました。 開催地は東京(有楽町の交通会館)ですが、れっきとした広島県です。 上下町と…

湖畔のキャンプ

思い立ったが吉日、その言葉通りに急遽行って参りました。 ALPS BOOK CAMP (こちら) 昨年に噂を見聞きし、面白そう〜と思っていたこのイベント、 訪れる日がこんなに早く来るとは・・・。 こんな景色の中で、 このような出店が。 本だけでなく、雑貨や古道具…

お花畑

暑いです!日中に外で歩いていると、くらっとすることも。 今日はお日様もでないようだから少しは涼しいのでは・・・ という期待むなしく、湿度が上がってかえってしんどい 感じです。今後はどうなっていくのでしょう。 玉ノ井カフェさんでの 「味な小冊子『…

濃厚美味

本日より、玉ノ井カフェさんで 「味な小冊子『あまから』バックナンバー展」が 開催されています。 同時開催の古本市に、少しばかりですが出店させて いただいております。 期間が8月31日まで(※期間中、夏休みあり)と長いので、 途中で補充もする予定です。 …

眺める

7月に入り、うちの子の一部はテスト期間に入っています。 先日、「テストいつから?」と尋ねると「分かんない」という返事。 こんなことで大丈夫なのでしょうか・・・。 「何で分かんないの?!」と、声を上げてしまいました。 自分が学生の頃は親に言ってほ…

アクセスカウンター