「石と古本 石英書房」の日々

お店の最新情報と、石や本、お散歩その他、店主の好きな物事について綴ります。

向島で目にした景色

前回から少し間が空いてしまいました。
取り急ぎ、まずは「妖怪石」について少々のご案内を。
既に販売済みの際はご容赦下さい。


一軒家カフェikkAさんで開催中の「向島妖怪散歩」にて
出品させていただいております。




今回は、この中から。


画像の向かって右下です。
母岩にガーネットの原石がごろりごろりとついています。
小さめながら、一粒ごとに存在感があります。
和名の「柘榴(ざくろ)石」という感じからしても、
なんとなく妖気めいた風情が・・・。
粒の中には、小さな小さな妖怪が丸まって眠っているのかも
しれません。


こんな感じで他の石についても随時綴りたく思っております。






先週の「向島和菓子散歩」で撮った画像をご紹介します。


東向島駅から百花園までの道としては少しばかり遠回りに
なりますが、個人的に好みな景色があるため、
勝手ながらこのルートを通りました。



好みです。





たわわです。




百花園の中は、入場当初はほとんど人もいず、静かでした。
ここは、どんな季節でも何かしらの花が咲いており、
見る人を楽しませる工夫や配慮が凝らされているなあと
感じます。



春の七草





千両、万両、十両と並んでいます。
さすが商人が作ったところ・・・ということでしょうか。





この「萩のトンネル」の花盛りを見ることが
秋のお散歩の目標となりました。






この地域で今盛りなのは、こちらでした。




そして、道々の和菓子屋さん巡り。
その場で食べたり、お土産にしたりは各々に。
六個で一箱というものは箱買いして、一同で分け合って食べる
といった修学旅行っぽい?手法も楽しみました。


立ち寄ったのは、志"満ん草餅、言問団子、長命寺の桜餅等です。
どれもそれぞれに美味しいので、私は少しずつ買いました。


昼食は、分散方式で
「カド」で活性生ジュース&くるみパンサンドのコースと
「河原のあべ」で天丼のコースに分かれました。


ここで、“迷子事件”発覚!! 初めてのことでちょっと動揺も
してしまいましたが、無事に解決して再スタートとなりました。
お店の方にまでお気を遣わせてしまい、お詫びをお伝えしたところ、
笑顔で「大丈夫です。慣れてますから。」と明快に言って下さった
ことはとても印象的でした。私もかくありたいと思いました。
この場で改めて御礼申し上げます。




その後、店舗を少々移動された「まねき屋」さんに寄り、
三囲神社、牛嶋神社を廻りました。
これは、実は動物ツアーでもあります。



三囲神社は動物勢揃いです。
狐は「三囲」の名の由来であり、ライオンは三越(池袋店)から
やってきました。





皆に愛されているのが伝わる、ライオンの前脚。






こちらは牛嶋神社。撫で牛も皆さんに親しまれています。
自分の具合の悪いところを撫でると、治るとの言い伝えが。





隅田公園。寒さに丸まる鳩たちです。


私たち人間も寒さに震え、ご近所のカフェでコーヒーを
テイクアウトしてこの公園で桜餅と共にいただきました。
身体に染み渡りました。


ここから最寄りの東京スカイツリー駅に向かい、解散しました。




多少のアクシデントにも皆さん動じず、それぞれのペースで
楽しんで下さったようで(推測です・・・)、ほっと致しました。
寒い中をお付き合いいただいたことにも感謝する
気持ちでおります。


私自身は、大人の遠足といった感じを大変楽しませて
いただきました!
またいずれの開催の際にはどうぞよろしくお願い致します。




今日は、アトリエでブックトークでした。
お散歩メンバーが主流だったこともあってか、選本にもどこか
その影響が感じられ、話題もその日のことに傾きがちでした。
皆で笑い合いました。
そんなふうに反芻できることがまた、楽しく嬉しいのです。

アクセスカウンター