「石と古本 石英書房」の日々

お店の最新情報と、石や本、お散歩その他、店主の好きな物事について綴ります。

或る休日

少し前の話。コロナ禍が少しだけ落ち着いていた頃。
久しぶりの休日、今のうちに行っておかねばと開店間もない時間を目指して向かったところ。


f:id:cloudy23:20220113110534j:plain

若松河田の「備後屋」さんです。

来店目的はいろいろありましたが、とにかくここを巡る時間を堪能しようと心に決めて入店。

地下1階から4階まで、ジャンルを分けて民芸の世界が繰り広げられています。

しんと静まる店内の階段を上り下りするのは少々緊張しますが、丁寧に選ばれ、並べられたものたちの呟きが聞こえそうな気がして、耳を澄ましたりもしてしまいます。
じっくり眺めるのを静かに温かく見守って下さるお店の方たちの風情もありがたく好ましく、人への接し方として学ぶもの多し。いつもそう思います。と言っても、まだ片手で数えられるくらいの来訪数ですが。

日本の郷土玩具とマトリョーシカが仲良く並んでいたり、和の電気スタンドがアフリカのものであろう椅子に載せられて並んでいたりと、国内のみに絞らない自由な陳列もいいなあと思います。

今回の主目的の一つは陶器でした。たくさん並ぶのは2階です。時間をかけて、何往復かして見つめました。私は肉厚な、どちらかというと渋い色合いのものが好みで、合致するものが多くてどきどきします。ひとつでもふたつでもお気軽にどうぞ、という貼り紙も嬉しい。吟味の結果、お言葉通りに2枚の小皿を選びました。「まんじゅう皿」にいいかなと思って。

f:id:cloudy23:20220119142311j:plain

それがこちら。画像ではわかりにくいのですが、何だか星空のような眺めだと感じて惹かれました。

贅沢な時間を過ごして、お会計。包装がとても丁寧なのもこちらの特徴の一つです。一生懸命選んだものたちが時間をかけて丁寧に包まれていく様は、見ていて嬉しいものです。

そんなに頻繁に訪れている訳ではないけれど、とても好き。そして、これからも忘れないであろう思い出のあるお店でもあります。

f:id:cloudy23:20220113110639j:plain

空は青くて高くて、何だかちょっと切なく感じました。




こちらの地下一階には郷土玩具が並んでいます。
虎を買おう。それもまた目的の一つでした。


f:id:cloudy23:20220114121520j:plain

兄弟のような虎たち。向かって右も招き猫ではなく、白虎だそうです。


f:id:cloudy23:20220114122007j:plain

母に見せたら喜びました。




備後屋来訪のもう一つの目的は、次回の「民芸お菓子」の時間に生かせたらと思います。


なかなか過去の「民芸お菓子」の会の振り返りができず、申し訳ありません。

アクセスカウンター